SSブログ

おさがり(と言うのか?) [home made]

四十九日までの間、母の為にお供物を欠かすことはなくて、それ故に新しいものをお供えしたら古いものがおろされるわけです。

四十九日を過ぎても当然お供物は乗るでしょうが、四十九日までの間は特に念入りにお供えしていましたし、親戚が持ってきてくれるものもあったので大量におろされるお供物も発生しました。

果物もリンゴやバナナやぶどうやパイナップルや柑橘類、キウイ、そしてイチゴ。
イチゴは日持ちがしないのですが、母が好きだったことを親戚も覚えていてご立派なイチゴを持ってきてくださるのです。

兄はイチゴあまり食べません。
なので、私が頂いていました。
最初はそのまま食べていましたが、和菓子にも飽きていたせいか、一度こんな物を作って食べました。

a-001.jpg

イチゴのクレープです。
仏様の御前からおろされる和菓子に飽きていた頃に生クリームはかなり美味しかったことを記憶してます(笑)。

仏様のお供物をおろして食べると寿命が3日のびるとか言いますが、今回は本当に沢山食べたので長生きできるかもしれません(笑)。
でも、沢山おろして食べた=お菓子を普段の何倍も食べた・・・って事で、実は体重が2キロも増えました(恐)

もしかして、寿命が3日のびるってより、体重が300グラムくらい増えるって言う方が当たっているんじゃないか?と思えます。

でも、和菓子じゃなくて洋菓子が食べたい欲求はまだ続いてます。(爆)



nice!(11)  コメント(5)  トラックバック(0) 

nice! 11

コメント 5

みぃにゃん

お供えは和菓子が多いですよね~洋菓子はあまり見た事ないような・・・。いちごクレープ美味しそうです♪きっとお疲れになっているので甘いものが欲しがってるのでしょうね。体が。
by みぃにゃん (2012-04-15 00:14) 

hirochiki

イチゴは、我が家もよく実家からいただくのですが
一度に2パックもいただくと消費するのが大変です(^_^;)
イチゴのクレープは、上に生クリームとジャムもかかっていてとても美味しそうですね。
牛乳は苦手ですが、生クリームは大好きですので(笑)
私は、体重増加は特技ですが減量は大の苦手です・・・
でも、今夜はまたケーキを食べる予定です(T_T)
by hirochiki (2012-04-15 06:30) 

C-Boy

お供物というと、私の父の時は、母が欠かさずビールを供えていたことを思い出しました。父はお酒が好きだったので。
でも、母がビールを消費できる訳じゃないので、お下がりのビールは私が消費してました(^^;
こういう場合も、寿命が延びるんでしょうか?
でも、和菓子ばかりの時にたまに食べる洋菓子。美味しそうです(^^;
by C-Boy (2012-04-15 07:20) 

みずき

仏様のおさがりって、小さいころは何でか楽しみでした。
特にお祖母ちゃん家の仏壇ですよ。お盆の頃なんで
やたらとゴージャスにお供えがしてあって、早く食べたかったなぁと・・・

お供えは、どうしても日持ちのするお菓子が多くなってしまいます。
お彼岸の時の牡丹餅なんか、乾くからってことで20分ほどで
引き揚げてしまいました。ご先祖さんたちが食べれたかどうか
気になるところです^^;
by みずき (2012-04-15 23:32) 

千波矢

みぃにゃんさんへ
お供えにシュークリームなどはあまりあげませんね(笑)。やはり格調高い仏壇には和菓子が似合うなと思います。とは言え、最期に食べるのは生きている人間なので和ばかりじゃなくて洋が恋しくなるのでした。
イチゴのクレープ、久々の生クリームが染み渡りました(笑)。

hirochikiさんへ
今回は親戚がこぞってイチゴを買ってきてくれたので実家からお持ち帰りしたのは4パックもありました。2人で食べると気分はイチゴ狩りです。
私も牛乳そのものは苦手ですが生クリームは好きです。こどもの頃は全く食べられなかったのですが今は無性に欲しくなるときがあります。
体重増加は年ごとに特技とも言えるようになってきました(汗)。
それでも私もスイーツは止められません。

C-Boyさんへ
お盆にはお墓にもワンカップがお供えしてあったりしますよね。うちの両親はお酒は好まなかったのですがお茶が好きだったのでお茶をお供えします。
ビールだとあとで冷やしていただけますね。お供えって故人の好物だったとしても生きている人の苦手なものもありますね。
廃棄にしないで済むのが一番いいのでこれからもせっせと頂いて寿命を延ばしましょう。おそらくビールでもありがたい御利益が備わると思います。

みずきさんへ
お盆のお供えは普段上がらないようなものが沢山上がっていてもらえるのが楽しみでした。親戚から送られてきた缶入りの水ようかんとゼリーの詰め合わせとか、東京の有名なお菓子とか(北海道から出たことがない頃だったので)待ち遠しかったのを覚えています。
お供えはやっぱり日持ちのするものを選びますね。
生の和菓子は確かに備えてすぐおろして食べました。お盆のお墓参りの時などは虫が寄ってくるからと備えた直後におろしていましたが、仏様はちゃんと食べているそうですよ。
そして、仏様は備えられたものを参拝してくれた方のみならず、衆生広く皆で食べることを望んでいるそうなのでそれで良いそうです。



今回お坊さんに沢山学んできたのでこれから安心してお供えを食べようと思います。

安心できないのはやっぱり体重だ・・・(爆)


by 千波矢 (2012-04-16 21:31) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

仏様のごはん売ってない理由 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。